2021年08月07日
夕飯のおかずに
8月7日 晴れ
アブが心配で釣りに行かず、
コロナで中々遊びにも行けず。
で、夕飯のおかずにと、庭でスモークしてみました。
子供達が好きなのですが、作るのは自分独り。
煙はこちらに来ますし、ただただいぶされております。
子供がお腹空いたとのことで、フライング気味に取り出す。

ちょっと早まりましたが、、、シシャモが美味しかったし、
写真にはありませんが、明太子がかなり美味しかった!!!
ちょっと明日の朝ごはん用に取り置きしておきます。
子供は待ちきれずに食べてしまいますが、
ゆっくり、じっくり作ると、中々美味しい。
時間ある時の遊びですね。
アブが心配で釣りに行かず、
コロナで中々遊びにも行けず。
で、夕飯のおかずにと、庭でスモークしてみました。
子供達が好きなのですが、作るのは自分独り。
煙はこちらに来ますし、ただただいぶされております。
子供がお腹空いたとのことで、フライング気味に取り出す。

ちょっと早まりましたが、、、シシャモが美味しかったし、
写真にはありませんが、明太子がかなり美味しかった!!!
ちょっと明日の朝ごはん用に取り置きしておきます。
子供は待ちきれずに食べてしまいますが、
ゆっくり、じっくり作ると、中々美味しい。
時間ある時の遊びですね。
タグ :スモーク
2019年10月06日
遊びの外飯
10月6日 曇り後晴れ
渓流釣りのシーズンは終わりました。
残された冬までの間の遊びを考えて、
先輩の熊さんと今度外飯やろうって話をしてましたが、
そのうちにってのが、今日になりました(^^)
気持ちが盛り上がっているうちにやるもんです!!!

ピザ作成中。

炭の熱で焼いたりして、かなり本格的です。

見ただけで美味しいのが判る!
もちろん、旨かった!

スモーク用の食材なんかも。

いや、旨そうだし。(一回は失敗して真っ黒だったけど)

スキレットにオイルサーディン入れて、熱を加える。

旨くない訳ありませんて!

勿論、肉類なんかも焼きますが、
もはや、おまけみたいなもん?
子供達も喜んでおりました。
たまにはこんな昼飯も良いもんです。
熊さん、今度はピザに特化してやってくれー!
渓流釣りのシーズンは終わりました。
残された冬までの間の遊びを考えて、
先輩の熊さんと今度外飯やろうって話をしてましたが、
そのうちにってのが、今日になりました(^^)
気持ちが盛り上がっているうちにやるもんです!!!

ピザ作成中。

炭の熱で焼いたりして、かなり本格的です。

見ただけで美味しいのが判る!
もちろん、旨かった!

スモーク用の食材なんかも。

いや、旨そうだし。(一回は失敗して真っ黒だったけど)

スキレットにオイルサーディン入れて、熱を加える。

旨くない訳ありませんて!

勿論、肉類なんかも焼きますが、
もはや、おまけみたいなもん?
子供達も喜んでおりました。
たまにはこんな昼飯も良いもんです。
熊さん、今度はピザに特化してやってくれー!
2019年06月22日
ベランダで燻製
6月22日 雨後曇り
梅雨ですかね。
朝から降ったり止んだりしております。
とりあえず朝からやること無いので(本当は仕事山積みですが)、
ベランダで燻製作って食べることに。

カセットコンロにスモーカーをセットして、熱燻でいきます。

ちょっと一気に行きたいので、食材も無理やり並べます(^^)
、、、このあと、並べ方のバランスが悪く、
下段奥の卵が斜めって雪崩れてました、、、。
弱火で着火後、時間にして30分程でしょうか。
オープン!

上段の食材は上出来でしょうか?
卵は火元の近くに固まって落ちてて、焦げまくり、、、。
仕方がないので、卵は焦げ目とか切って盛付け。

無事、昼飯には間に合いました。
出かける予定がなければ、このまま飲んでやるところなのにね、、、。
子供達は旨そうに食ってくれました。
まぁ、結局はこれで良かったわけよね。
梅雨ですかね。
朝から降ったり止んだりしております。
とりあえず朝からやること無いので(本当は仕事山積みですが)、
ベランダで燻製作って食べることに。

カセットコンロにスモーカーをセットして、熱燻でいきます。

ちょっと一気に行きたいので、食材も無理やり並べます(^^)
、、、このあと、並べ方のバランスが悪く、
下段奥の卵が斜めって雪崩れてました、、、。
弱火で着火後、時間にして30分程でしょうか。
オープン!

上段の食材は上出来でしょうか?
卵は火元の近くに固まって落ちてて、焦げまくり、、、。
仕方がないので、卵は焦げ目とか切って盛付け。

無事、昼飯には間に合いました。
出かける予定がなければ、このまま飲んでやるところなのにね、、、。
子供達は旨そうに食ってくれました。
まぁ、結局はこれで良かったわけよね。
タグ :スモーク
2018年06月16日
燻してみる(その2)
6月16日 曇り
何気に梅雨入りしたらしいです。
もう6月も中盤。短い夏までもう一息。
さて、子供がスモークやりたいと。
ちょっと前からそう言っておりました。
ほう、それなら何時でもいーぞって返してましたが、、、。
風強いとなかなか出来ないのね。
先週は食材買っていたけど、火入れは出来ず。
で、今日もちょっと風ありますけど、まあ、やってみましょう!
旨い酒飲むぞー!!!

チーズだのウインナーだのショルダーベーコンだの。
子供の楽しみはその辺のようですが!
大人の楽しみは、、、今回ホヤを剥いてみました!!!

さくらチップでクローズ&火入れ!
そのまま放置!
、、のつもりが、風が強くコンロの火が消えたりで、
なかなか上手く煙が出ない、出てもまた火が消える。
火加減難しくて、いいかと思って開けてみたら、まだまだだったり。

うん、もう少しよね。
ホヤなんて、まだみずみずしいですし。
で、もう一度放置して、今度はいいんじゃね?

一時間位やったと思うけど、途中また火が消えたりもして、
チーズの溶けかた見ると、そんなに温度も上がらなかった?
(温度計無いからいつも適当にやってる)
まぁ旨そうに色が出てるから、これにて完成ということに。

適当に盛り付けしてこの絵面。
ちょっと燻すと何でも旨くなるんかい?
子供はウインナーやベーコンがおいしいとのこと。
確かに、王道よね。ベーコンなんてカリカリしてんし。
でも大人のうちら的には、ホヤが旨すぎた。
剥いてちょっと塩してから燻しただけなのに、
まだ若干水分残ってて、もう少し燻せば良かった?とか思ったのに、
それでも十分旨かった!
次回、もう少し時間をかけてやってみることで、
まぁ楽しみが出来たと言えば、そういうことで。
うーん、酒だ酒だ。
何気に梅雨入りしたらしいです。
もう6月も中盤。短い夏までもう一息。
さて、子供がスモークやりたいと。
ちょっと前からそう言っておりました。
ほう、それなら何時でもいーぞって返してましたが、、、。
風強いとなかなか出来ないのね。
先週は食材買っていたけど、火入れは出来ず。
で、今日もちょっと風ありますけど、まあ、やってみましょう!
旨い酒飲むぞー!!!

チーズだのウインナーだのショルダーベーコンだの。
子供の楽しみはその辺のようですが!
大人の楽しみは、、、今回ホヤを剥いてみました!!!

さくらチップでクローズ&火入れ!
そのまま放置!
、、のつもりが、風が強くコンロの火が消えたりで、
なかなか上手く煙が出ない、出てもまた火が消える。
火加減難しくて、いいかと思って開けてみたら、まだまだだったり。

うん、もう少しよね。
ホヤなんて、まだみずみずしいですし。
で、もう一度放置して、今度はいいんじゃね?

一時間位やったと思うけど、途中また火が消えたりもして、
チーズの溶けかた見ると、そんなに温度も上がらなかった?
(温度計無いからいつも適当にやってる)
まぁ旨そうに色が出てるから、これにて完成ということに。

適当に盛り付けしてこの絵面。
ちょっと燻すと何でも旨くなるんかい?
子供はウインナーやベーコンがおいしいとのこと。
確かに、王道よね。ベーコンなんてカリカリしてんし。
でも大人のうちら的には、ホヤが旨すぎた。
剥いてちょっと塩してから燻しただけなのに、
まだ若干水分残ってて、もう少し燻せば良かった?とか思ったのに、
それでも十分旨かった!
次回、もう少し時間をかけてやってみることで、
まぁ楽しみが出来たと言えば、そういうことで。
うーん、酒だ酒だ。
タグ :スモーク
2018年04月30日
燻してみる
4月30日 曇り後晴れ
小屋を漁っていて思い出したスモーカー。
そういやしばらく使っていない。
たまの休みだし、何か燻すか。
ってことで、夕方からやってみた。

去年から使ってないから、まぁ、汚い。
ちょっと洗った位では、、、まぁいいさね。

買い出してきた食材並べて、、、。

火入れ&クローズ。
火加減見ながら酒飲むのもなかなか面白い。
ん?
何か、油に延焼、いや炎上してもくもく煙出る。
加減、難しい。いや、けして酔ってる訳ではなくてですね、、、。

下段のベーコンやウインナーはいい感じでしたが、
上段の茹で玉子はもう少しか?
つーことで第二段も引き続きです。

上段でチーズやったら良い出来具合。
色合いは思ったほど出ませんでしたが、風味は素晴らしい。
酒も進みます。
で、優勝は、、、やっぱりベーコンかな。
いや、家族はウインナーとかチーズとか言ってるし。
うん、何でも旨くなる魔法の道具だね。
小屋を漁っていて思い出したスモーカー。
そういやしばらく使っていない。
たまの休みだし、何か燻すか。
ってことで、夕方からやってみた。

去年から使ってないから、まぁ、汚い。
ちょっと洗った位では、、、まぁいいさね。

買い出してきた食材並べて、、、。

火入れ&クローズ。
火加減見ながら酒飲むのもなかなか面白い。
ん?
何か、油に延焼、いや炎上してもくもく煙出る。
加減、難しい。いや、けして酔ってる訳ではなくてですね、、、。

下段のベーコンやウインナーはいい感じでしたが、
上段の茹で玉子はもう少しか?
つーことで第二段も引き続きです。

上段でチーズやったら良い出来具合。
色合いは思ったほど出ませんでしたが、風味は素晴らしい。
酒も進みます。
で、優勝は、、、やっぱりベーコンかな。
いや、家族はウインナーとかチーズとか言ってるし。
うん、何でも旨くなる魔法の道具だね。
2016年08月14日
夏ですからね
8月14日 晴れ
午前中はプールで泳いで、疲れた身体でちょっと寄り道。
ヤツの家でぐだぐだと焼き物開始。
いやー、炎天下、夏だねぇ。

とりあえず焼けるものは乗せて並べて、、、
好きなように食べる、好きな時に食べる。
気ままにやらしてもらってます、ほんと。

その横で、燻しも開始。
ウィンナーとゆで卵いきました。
得意の放置(いや、忘れてんだけど)から、気付いてふた開ける時のワクワク感!

ちょっと不完全ながら、まぁ出来てるね。

ゆで卵の仕上がりは上々。
旨かったよね、また来年な。
午前中はプールで泳いで、疲れた身体でちょっと寄り道。
ヤツの家でぐだぐだと焼き物開始。
いやー、炎天下、夏だねぇ。
とりあえず焼けるものは乗せて並べて、、、
好きなように食べる、好きな時に食べる。
気ままにやらしてもらってます、ほんと。
その横で、燻しも開始。
ウィンナーとゆで卵いきました。
得意の放置(いや、忘れてんだけど)から、気付いてふた開ける時のワクワク感!
ちょっと不完全ながら、まぁ出来てるね。
ゆで卵の仕上がりは上々。
旨かったよね、また来年な。
タグ :外飯
2015年07月12日
炎天下焼き肉
7月12日 晴れ
本日は先輩の熊さんとバーベキュー。
穴場、発見したつもりでしたが、現地には、、、。
子供会行事のため先客多数!
主要な日陰は占拠されておりました。(゚o゚;
さぁ、焼きますか、灼かれますか!


灼熱の炎天の下、ぐだぐだと。
火加減上手くいかず、すぐ焦げる・・・。
たまにはこんな時間も必要ということで(笑)
本日は先輩の熊さんとバーベキュー。
穴場、発見したつもりでしたが、現地には、、、。
子供会行事のため先客多数!
主要な日陰は占拠されておりました。(゚o゚;
さぁ、焼きますか、灼かれますか!
灼熱の炎天の下、ぐだぐだと。
火加減上手くいかず、すぐ焦げる・・・。
たまにはこんな時間も必要ということで(笑)
2015年06月13日
スモーク!でつまみを作る!
6月13日 晴れ
本日は親戚集まってバーベキューなどしておりますが、
自分は夏に向けて練習しておきたいことがありまして!
それは、スモークで食材を燻すこと(^_^)
去年の夏にセットでキットを購入。
同級生とバーベキューするのが夏休みの恒例ですが、その中で食材を燻したところ、
あまりにも旨すぎるのが出来ました。
なもんで、今年の夏も絶対やってやる!と思っていたところ、
本日試す機会が出来ましたので、早速夏に向けて練習!
本日の食材。
ウインナー、チーズ、ベーコン、そしてゆで卵。
多少失敗しても食べられる物をチョイス。
早速並べて燻します。


下皿に、熱源として炭を少し置いて、その上にチップを。(チップはサクラ。)
閉じ込んで暫く放置。
飲みながらやってると、時間も忘れて大変なことに!
慌てて開けると、、、。


適当さも、味になります。
マジ、激ウマな訳で。
夏休み、楽しみだ!
本日は親戚集まってバーベキューなどしておりますが、
自分は夏に向けて練習しておきたいことがありまして!
それは、スモークで食材を燻すこと(^_^)
去年の夏にセットでキットを購入。
同級生とバーベキューするのが夏休みの恒例ですが、その中で食材を燻したところ、
あまりにも旨すぎるのが出来ました。
なもんで、今年の夏も絶対やってやる!と思っていたところ、
本日試す機会が出来ましたので、早速夏に向けて練習!
本日の食材。
ウインナー、チーズ、ベーコン、そしてゆで卵。
多少失敗しても食べられる物をチョイス。
早速並べて燻します。
下皿に、熱源として炭を少し置いて、その上にチップを。(チップはサクラ。)
閉じ込んで暫く放置。
慌てて開けると、、、。
適当さも、味になります。
マジ、激ウマな訳で。
夏休み、楽しみだ!