2020年02月23日
エゲリアネイティブ411xul
2月23日 雨のち雪
渓流シーズン終了後は、海に釣りに行ったりもしましたが、
比較的穏やかに過ごしておりました。
でも、気付けば解禁まで後わずか。
温暖な冬でしたが、ここに来て荒れた天気となっております。
3月スタートは、多少ずれ込むかもね。
さて、タックルの準備もぼちぼち始めます。
先週は、ずっとメインで使ってるフリームスkixを分解整備。
しつこく今年も使い倒す予定。
ロッドはというと、、、
エゲリアネイティブのグラスモデル、ETVS-411xul。
初売りで手に入れたのですが、買って満足、しばらく放置していました。
長さも今まで使ってきたロッドに合わせました。
グラスロッドは初めてですが、重いのかと思ったらそうでもなく、
家の計りによる実測で88g。取り回し良さげ。
ただ、今までのモデルよりは太めようです。

上から順に、初代~現行モデル。

並べたりして眺めました(^^)
早く釣りに行きたくなってきました(^^;
渓流シーズン終了後は、海に釣りに行ったりもしましたが、
比較的穏やかに過ごしておりました。
でも、気付けば解禁まで後わずか。
温暖な冬でしたが、ここに来て荒れた天気となっております。
3月スタートは、多少ずれ込むかもね。
さて、タックルの準備もぼちぼち始めます。
先週は、ずっとメインで使ってるフリームスkixを分解整備。
しつこく今年も使い倒す予定。
ロッドはというと、、、
エゲリアネイティブのグラスモデル、ETVS-411xul。
初売りで手に入れたのですが、買って満足、しばらく放置していました。
長さも今まで使ってきたロッドに合わせました。
グラスロッドは初めてですが、重いのかと思ったらそうでもなく、
家の計りによる実測で88g。取り回し良さげ。
ただ、今までのモデルよりは太めようです。

上から順に、初代~現行モデル。

並べたりして眺めました(^^)
早く釣りに行きたくなってきました(^^;
タグ :タックル