2023年05月03日
連休は、渓流釣りかフナ釣りか
5月3日 晴れ
今日から春の連休。
人によっては連休後半でしょうか?
家族サービスと釣りを両立させるのが腕の見せ所、と勝手な思い込み。
先ずは行きます、渓流です。自分時間。
朝イチの短時間勝負。
とは言え、連休序盤で攻められたはずなので、期待は出来ないだろうな。
さらっとやって、さっさと帰ります。

本日は、ルアーの着水と同時に逃げ惑う魚が多い中、
ブレットン3gでようやく釣れてくれました。
渋い上にバラシが続いていただけに、苦労しました。

小さいながらも、もう1匹追加。
やっぱりブレットン。

更に拾い歩いて1匹追加。
これは5gのブレットン。
本当はスプーンも使っていたのですが、
大切にしていたスプーンをいつの間にか落としてしまう。
ベストのフライパッチにぶら下げたまま、歩き回ったからね、、、
仕方ないのですが、無くしたのは既に廃盤のものでした、、、
ショック!
気を取り直して、一旦帰宅し、上の子供の部活の送迎をします。
さて、午後は池にフナ釣りに。
下の子供が釣りをしたいとのことで、こちらとしては、
「待ってました!」の心境です!行こう行こう!

本当に、フナ釣りって楽しいね。
ウキを見ているだけで、時間が経つのも忘れます、、、。

これは途中経過ですが、既に満足しました。
その後も順調に釣れ続け、小さいながらも数は出ました。
周りの人達も釣れていました。
池の調子は良かったですね!
そして、何より子供が楽しそうなのは、自分も嬉しい。
本日は渓流にも池にもお世話になりました
先ずは連休初日の釣り、忙しくも楽しく終了です。
今日から春の連休。
人によっては連休後半でしょうか?
家族サービスと釣りを両立させるのが腕の見せ所、と勝手な思い込み。
先ずは行きます、渓流です。自分時間。
朝イチの短時間勝負。
とは言え、連休序盤で攻められたはずなので、期待は出来ないだろうな。
さらっとやって、さっさと帰ります。

本日は、ルアーの着水と同時に逃げ惑う魚が多い中、
ブレットン3gでようやく釣れてくれました。
渋い上にバラシが続いていただけに、苦労しました。

小さいながらも、もう1匹追加。
やっぱりブレットン。

更に拾い歩いて1匹追加。
これは5gのブレットン。
本当はスプーンも使っていたのですが、
大切にしていたスプーンをいつの間にか落としてしまう。
ベストのフライパッチにぶら下げたまま、歩き回ったからね、、、
仕方ないのですが、無くしたのは既に廃盤のものでした、、、
ショック!
気を取り直して、一旦帰宅し、上の子供の部活の送迎をします。
さて、午後は池にフナ釣りに。
下の子供が釣りをしたいとのことで、こちらとしては、
「待ってました!」の心境です!行こう行こう!

本当に、フナ釣りって楽しいね。
ウキを見ているだけで、時間が経つのも忘れます、、、。

これは途中経過ですが、既に満足しました。
その後も順調に釣れ続け、小さいながらも数は出ました。
周りの人達も釣れていました。
池の調子は良かったですね!
そして、何より子供が楽しそうなのは、自分も嬉しい。
本日は渓流にも池にもお世話になりました
先ずは連休初日の釣り、忙しくも楽しく終了です。
2021年05月08日
たまにはフナ釣り
5月8日 晴れ
本日は、子供の誘いに乗り池に釣りに行きます。
お?やる気になった?
嬉しいね、そうこなくては!
子供の気が変わる前に行こう。

さて、のんびりとした釣りになります。
たまには良いものです。
エサは、いわゆる万能練り餌と、ヘラブナ用のグルテン2つを用意。
初めは万能型で行きますが、釣れます。エサ持ちも良い。
けど、グルテン型に替えたら、大分激しく浮きが動く。
餌の違い、明確にあるんですね。

大半がマブナのかわいらしいサイズですが、低学年の子供には十分!
本当は、もう少しヘラブナも混ざってくれると面白いけど。
でもまぁ、少しの時間ですが、楽しんだ様子。
良かった良かった。また来よう。
大きくなったら、ぜひ渓流にも付き合ってもらいたいね。
本日は、子供の誘いに乗り池に釣りに行きます。
お?やる気になった?
嬉しいね、そうこなくては!
子供の気が変わる前に行こう。

さて、のんびりとした釣りになります。
たまには良いものです。
エサは、いわゆる万能練り餌と、ヘラブナ用のグルテン2つを用意。
初めは万能型で行きますが、釣れます。エサ持ちも良い。
けど、グルテン型に替えたら、大分激しく浮きが動く。
餌の違い、明確にあるんですね。

大半がマブナのかわいらしいサイズですが、低学年の子供には十分!
本当は、もう少しヘラブナも混ざってくれると面白いけど。
でもまぁ、少しの時間ですが、楽しんだ様子。
良かった良かった。また来よう。
大きくなったら、ぜひ渓流にも付き合ってもらいたいね。
2020年10月18日
池にフナ釣りへ
10月18日 晴れ
渓流シーズンが過ぎまして、何か別の釣りを。
海に釣りにでも行こうと思いましたが、朝に寝坊もしたし、
今日はドライブも兼ねて、少しのんびりと池を目指しました。

練り餌で遊ぶ、小一時間。
草の切れ目狙いです。つーか、浮き見えねー。
さて、浮きはピクピク沈みますが、
クチボソ辺りがつついているようで、フナやヘラブナでは無さそう。
合わせても乗って来ない。
なかなか釣れないな、、、。
こんな難しかったか?
我慢して同じ場所を狙っていると、
一時間ほどで、12~13cm位のフナがようやく釣れました。
そこから連続で同じようなサイズが続きます。
小気味良い引きです。
そうだった。魚を寄せるのに時間かかるの忘れてた。

ここから連チャンに入る楽しい釣りなのですが、
家に帰りつくまでもドライブですからね。
お昼に間に合わないので帰ります。
浮き釣り、楽しいや。
3.6mの竿ですが、もう少し短いのも欲しくなった。
あと、メガネもだな。
渓流シーズンが過ぎまして、何か別の釣りを。
海に釣りにでも行こうと思いましたが、朝に寝坊もしたし、
今日はドライブも兼ねて、少しのんびりと池を目指しました。

練り餌で遊ぶ、小一時間。
草の切れ目狙いです。つーか、浮き見えねー。
さて、浮きはピクピク沈みますが、
クチボソ辺りがつついているようで、フナやヘラブナでは無さそう。
合わせても乗って来ない。
なかなか釣れないな、、、。
こんな難しかったか?
我慢して同じ場所を狙っていると、
一時間ほどで、12~13cm位のフナがようやく釣れました。
そこから連続で同じようなサイズが続きます。
小気味良い引きです。
そうだった。魚を寄せるのに時間かかるの忘れてた。

ここから連チャンに入る楽しい釣りなのですが、
家に帰りつくまでもドライブですからね。
お昼に間に合わないので帰ります。
浮き釣り、楽しいや。
3.6mの竿ですが、もう少し短いのも欲しくなった。
あと、メガネもだな。
タグ :フナ
2015年05月09日
請い来い鯉!
5月9日 曇り
本日は家族と釣りに。
少しドライブして、鯉釣りが出来る公園に。
久しぶりに池で釣りをします。
ここは鯉が放たれていて、あちらこちらで泳いでいるのが見えます!

ぜひ子供に釣らせたいので、子供用にと3mの延べ竿で。

しかし、なんつーか、のんびりしてる。ウキを眺めていると、時間忘れる。
!?、、、ウキの向こう、大きめの鯉が水面近くを遊泳中。
こっち来ないかなー。
子供は飽きて、近くでアメンボ捕りに夢中。
そのうちウキがピクピクと、、、沈め、沈め、沈めってば。・・・っ!!
チャポンと沈むウキにすかさず合わせると、かわいらしい鯉が。
20cm位でも、ひげがあって鯉だとわかります。
あれ?写真撮り忘れた。
まあ、そのうちデカいやつきたら、撮りましょう。
一時間経過、、、デカいやつ来ませんでした(ToT)/~~~
終了!昼飯喰って帰るわ( ̄0 ̄)
本日は家族と釣りに。
少しドライブして、鯉釣りが出来る公園に。
久しぶりに池で釣りをします。
ここは鯉が放たれていて、あちらこちらで泳いでいるのが見えます!
ぜひ子供に釣らせたいので、子供用にと3mの延べ竿で。
しかし、なんつーか、のんびりしてる。ウキを眺めていると、時間忘れる。
!?、、、ウキの向こう、大きめの鯉が水面近くを遊泳中。
こっち来ないかなー。
子供は飽きて、近くでアメンボ捕りに夢中。
そのうちウキがピクピクと、、、沈め、沈め、沈めってば。・・・っ!!
チャポンと沈むウキにすかさず合わせると、かわいらしい鯉が。
20cm位でも、ひげがあって鯉だとわかります。
あれ?写真撮り忘れた。
まあ、そのうちデカいやつきたら、撮りましょう。
一時間経過、、、デカいやつ来ませんでした(ToT)/~~~
終了!昼飯喰って帰るわ( ̄0 ̄)
タグ :コイ