ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年05月29日

雨上がりと平日の釣り

5月29日 曇り後晴れ

雨が少なかった5月。
渇水の話もちらほら聴こえます。
貯水量が少ないダムもあるらしい。

しばらく釣りもお預けかな...
そんな感じでしたが、いくらかまとまった雨が降りました。
休みのタイミングもバッチリ?
うーん、1日早いか?
休みが明日なら...なんて贅沢は言えません。
平日の釣りを満喫してやる!

やってきたのは一年ぶり?
もしかして二年ぶり?
記憶が定かではありませんが、久しぶりのコース。
今日はいくらか時間に余裕もあるので、
ブレットンを投げ倒すぞ!


開始早々にイワナも出て、幸先も良い。
流れの中からルアーを見つけて追ってくれました。
さすが雨上がりと言ったところ。


浅くても小石が混じる流れには魚が付いていました。
当たるのはヤマメですね。
開けたポイントはヤマメが優勢の様子。


このイワナは落込み岩盤のエグレから。
何匹かヤマメをバラシた後から、それでも出てくれました。
底に引き戻すような力強さに痺れます。


また開けたポイントを狙っていると、
(写真には出てませんが)気になる大きめの岩があります。
2、3回投げ込んだブレットンに当たりあり。


ギラギラしたローリングを見せてくれた良いヤマメでした。
バラさずゲット出来てラッキーです。


プールに続く流れ込みでは、
銀ブレットンを押さえ込む当たりが出てくれました。

良いサイズのイワナのようです。
プールに下って抵抗しています。
取り込むチャンスを伺いますが、かなり力強いなぁ。
結構長い間抵抗してくれてドキドキしました。


オスの尺イワナでした。
ようやくネットに入れることが出来ました。
この時の安堵感、達成感が堪りませんね。


写真を撮ったり観察したり、戯れます。
良いサイズの魚は、写真を撮る前に逃げられると、
バラシた時と同じ気持ちになるんだよなぁ。
つくづく、思い出に残すのは大事なことだな、と思います。

さて、イワナが流れに戻って行くのを見送って釣り再開。


結構日も登り、時間的にも終わりに近づきます。


このイワナ、小さな落ち込みの倒木脇にスプーンを垂らして釣り上げた。
もはやエサ釣りです。
これもまた楽しい。


このイワナはまだサビが残ってた。
ヒレも少し痛んでますね。
眠たそうな目といい、冬眠明けの寝坊組ですかね?

今日はこの他にもイワナやヤマメを釣ることが出来ました。

結果的には休みと雨上がりのタイミングがバッチリ合いました。
いつもこんな釣りが出来ると良いですが、
年に1回あるかどうかと言うところ。
いつもこうだと良いのにな~。  


Posted by marutabasi at 22:14Comments(2)釣り渓流

2024年05月25日

初めての沢でしたが...

5月25日 晴れ

5月も後半です。
ほんと、いつの間にか、です。
最近は雨が降らず、降っても休みに合わず、
行事もあるし、釣りのタイミングは合わないな。

今日は少しだけ様子を見に、いつもと違う渓流へ。
数年前はよく通っていた沢へ。
ま、渇水だろうな~。
下流を見ると減水しており、既に釣れない予感...
ま、せっかくなので行くには行きますが。

結論から先に言うと、狙いのコースはほとんど釣れませんでした。
反応が薄過ぎる...。

早々に途方に暮れる。
せっかく来たのだし、帰るのはもったいない。
下流の違うコースをチェックしようか...?
少し思案しますが、ここは違う枝沢を開拓してみることに。


そこそこ、良さげなポイントがあります。
ただ、他のコース同様、反応が薄い。
減水だから?人が入ってる?


雨降ったら絶対良いと思うけどな~。
今日はスピナーには反応が無い?


居ても良さそうだけどな~。
いや、絶対居るはずなのですが。

1時間程駆け足で調査した結果、
バラシが2回で終わりました...。
イワナ、居るには居ますね。


雰囲気は悪くないです。
水に恵まれた時にもう一度チャレンジしたいです。
次は絶対に釣ってやる~!
そう意気込みまして、今日は帰ります...。  
タグ :イワナ


Posted by marutabasi at 13:11Comments(2)釣り渓流

2024年05月04日

連休は渋すぎる...

5月4日 晴れ

連休後半戦です。
本日は家族サービスの日であります。
その前に、セルフサービスと行こうか。
近場の渓流へ。

連休で攻められているでしょうけど、
いくらか反応は有るのでは?
そんな淡い期待は、脆くも崩れました。

全く反応しないよ...
チビヤマメも見えない。
当たりも一度もない。
川原に足跡沢山なのは分かりますが、
こうも手も足も出ないとは...


途方に暮れて、岩に腰かける。


新緑が目に優しいのではありますが...
今日は魚に優しくしてもらいたいのですよ。


車を停めた場所まで戻ってから、近くの平瀬で1匹。
小さいのをようやく掛けて、終わり!

こんなに釣れないものとはなぁ...
  
タグ :ヤマメ


Posted by marutabasi at 10:19Comments(2)釣り渓流