2024年07月28日
梅雨の合間の短期勝負
7月28日 曇り
こちら北東北はまだ梅雨模様。
昨日も降ったりやんだり。
時間が合えば釣りに行きたいところですが、
時折強く降りだす雨にタイミングを見失う。
今日も朝から雨予報ではありますが、
雨でダメならすぐ帰ることで一応行こうかな。
本日は遅めの到着、7時です。
狙いの沢を目指す前に、とあるポイントを覗いて見ると、
車はなく手付かずの様子。
ちょっと寄り道!
足跡があり、昨日攻められた様子。
更に増水気味でポイントを絞るのが難しい。
でもやってみると、そこそこ反応あり。

普段は何でもない岩盤瀬からスピナーで。
魚は散らばっていろんな所に居りますね。
大場所の落ち込みと開きでは...

まずまずのイワナが2匹にヤマメも2匹。
(ヤマメは足場が悪く写真無しですが、ちょっと後悔...!)
そしてエサ釣りの仕掛けが絡まってました...。
寄り道のはずが大分時間を使いました...。
さて、狙いの沢を目指す途中、車が1台進んでいきます...。
目指す沢に入れましたが、道路もタイヤの跡が残ってます。
さっきの車か、それとも昨日か?
林道脇から直ぐに入れる沢。
何なら道路から竿を出せます。
そんな場所は沈黙。
普段からプレッシャーは高いようです。
それでも、相性の良い浅瀬のポイントでブレットン強襲。

中々の手応えに、来たかいがありました。
魚止めとなるポイントにはイワナが居ましたが、
掛けることは出来ませんでした。
次回に期待して、今日は撤収。
帰り際、堰堤に釣り人発見。
(今日は狙いませんが)秘密のポイントと思っていたのにライバルとは...。
更に別の堰堤にも1台いて、さすが日曜日、激戦です。
日中は先を越されたりと落ち着いて釣りが出来ないよね。
これからも短期決戦は続くのでしょうね。
こちら北東北はまだ梅雨模様。
昨日も降ったりやんだり。
時間が合えば釣りに行きたいところですが、
時折強く降りだす雨にタイミングを見失う。
今日も朝から雨予報ではありますが、
雨でダメならすぐ帰ることで一応行こうかな。
本日は遅めの到着、7時です。
狙いの沢を目指す前に、とあるポイントを覗いて見ると、
車はなく手付かずの様子。
ちょっと寄り道!
足跡があり、昨日攻められた様子。
更に増水気味でポイントを絞るのが難しい。
でもやってみると、そこそこ反応あり。

普段は何でもない岩盤瀬からスピナーで。
魚は散らばっていろんな所に居りますね。
大場所の落ち込みと開きでは...

まずまずのイワナが2匹にヤマメも2匹。
(ヤマメは足場が悪く写真無しですが、ちょっと後悔...!)
そしてエサ釣りの仕掛けが絡まってました...。
寄り道のはずが大分時間を使いました...。
さて、狙いの沢を目指す途中、車が1台進んでいきます...。
目指す沢に入れましたが、道路もタイヤの跡が残ってます。
さっきの車か、それとも昨日か?
林道脇から直ぐに入れる沢。
何なら道路から竿を出せます。
そんな場所は沈黙。
普段からプレッシャーは高いようです。
それでも、相性の良い浅瀬のポイントでブレットン強襲。

中々の手応えに、来たかいがありました。
魚止めとなるポイントにはイワナが居ましたが、
掛けることは出来ませんでした。
次回に期待して、今日は撤収。
帰り際、堰堤に釣り人発見。
(今日は狙いませんが)秘密のポイントと思っていたのにライバルとは...。
更に別の堰堤にも1台いて、さすが日曜日、激戦です。
日中は先を越されたりと落ち着いて釣りが出来ないよね。
これからも短期決戦は続くのでしょうね。
2024年07月14日
変わってしまった流れ
7月14日 晴れ
連休2日目です。
本日も朝イチのみ釣りに行きます。
朝御飯には帰るのです。
ホームの川を選択しますが、既に昨日攻められたであろう。
期待はするけど、し過ぎないように頑張ります。
さて、先日のまとまった雨で渓相がガラッと変わってます。
この変わり具合では、少し日をおかないとダメかもな...。

前まで無かった瀬が出現。
底岩も結構ひっくり返って荒れた様子。
そして、やはりと言うか、足跡あり。
昨日、1人で入っている様子。
スピナーを通すと反応あるけど、長くは続かない。
深みのプールなんかはミノーに変えて沈めるとまた反応を得られます。
そこまで悪い反応ではないけど、
なんと言うか、魚の落ち着きが無い感じ。

スピナーだと、1回で決めないと...

落ちパクで決めないと...

イワナだと、何回がチャンスをもらえる。
白泡を3回通して釣れてくれた。
最後と決めたポイントまで行き、また川を下って帰ります。
改めて川を観察。
変わってしまった流れの筋。
前まで川底だった所を歩いたり。
これも自然のサイクルなんだなぁ。

見上げると、ついに夏真っ盛りであります。
これからは暑さとの闘いだなぁ。
あ、あとアブだな...
連休2日目です。
本日も朝イチのみ釣りに行きます。
朝御飯には帰るのです。
ホームの川を選択しますが、既に昨日攻められたであろう。
期待はするけど、し過ぎないように頑張ります。
さて、先日のまとまった雨で渓相がガラッと変わってます。
この変わり具合では、少し日をおかないとダメかもな...。

前まで無かった瀬が出現。
底岩も結構ひっくり返って荒れた様子。
そして、やはりと言うか、足跡あり。
昨日、1人で入っている様子。
スピナーを通すと反応あるけど、長くは続かない。
深みのプールなんかはミノーに変えて沈めるとまた反応を得られます。
そこまで悪い反応ではないけど、
なんと言うか、魚の落ち着きが無い感じ。

スピナーだと、1回で決めないと...

落ちパクで決めないと...

イワナだと、何回がチャンスをもらえる。
白泡を3回通して釣れてくれた。
最後と決めたポイントまで行き、また川を下って帰ります。
改めて川を観察。
変わってしまった流れの筋。
前まで川底だった所を歩いたり。
これも自然のサイクルなんだなぁ。

見上げると、ついに夏真っ盛りであります。
これからは暑さとの闘いだなぁ。
あ、あとアブだな...
2024年07月13日
連休の朝イチ勝負
7月13日 晴れ
本日から三連休。
梅雨の合間の晴れ間です。
数日前にまとまった雨が降ったので釣りに行きます。
日中は用事があるので何時もの短期決戦です。
林道に掛かる橋から覗くと、思ったほど水は無い。
自分としては、もう少しだけ水が欲しいなぁ。

それでも、何時もの小さな沢から見れば、
水量は回復した方ですね。
要所を拾い歩く作戦としましたが、
良いポイントほど反応がありません。
これは昨日、攻められた後に違いない。

それでも釣れてくれた魚たち。
背中に傷がありますね。

3gのブレットンで表層通したら出てくれた。
この他にも数匹釣って終了へ。
大物は出なかったけど、反応が良くて、まずまず満足です。
本日から三連休。
梅雨の合間の晴れ間です。
数日前にまとまった雨が降ったので釣りに行きます。
日中は用事があるので何時もの短期決戦です。
林道に掛かる橋から覗くと、思ったほど水は無い。
自分としては、もう少しだけ水が欲しいなぁ。

それでも、何時もの小さな沢から見れば、
水量は回復した方ですね。
要所を拾い歩く作戦としましたが、
良いポイントほど反応がありません。
これは昨日、攻められた後に違いない。

それでも釣れてくれた魚たち。
背中に傷がありますね。

3gのブレットンで表層通したら出てくれた。
この他にも数匹釣って終了へ。
大物は出なかったけど、反応が良くて、まずまず満足です。
タグ :イワナ