2023年08月06日
真夏のイワナを狙う
8月6日 晴れ
梅雨が明けて2週間ほど。
暑い日が続き、雨も降っていない。
釣りは、厳しい熱射に直ぐやられるし、
行ってもきっと釣れないし、おまけにアブも大群でいる。
この状況で無理して行っても、期待は出来ないな。
おまけに昼前から仕事ですから、普通は行かないよね。
そう考えながらも、朝早く目が覚めたので、
釣りの準備をする自分がおります。
向かった先は、隣町の小さい沢。
誰も狙っていないであろう、スレていないイワナ狙い。
現地到着は5時前。
夜明けも遅くなってきました、8月だもんね。
車を降りたらアブの大群に囲まれた、8月だもんね。
そして、すっかり水も無いな、8月だもんね。
いや、雨降ってないからね。
スピナーではブレードが底を叩くレベル。
従ってスプーン(アダムの2.2g)を選択するわけですが、
まぁ直ぐに底に引っ掛かる。
おまけにクモの巣だらけです。
たまに魚を引き出しますが、なかなか喰うタイミングを合わせられない。
フッキングさせられない。

ここでも、、、!
流れがぶつかる石の下からイワナが何度も飛び出しましたが、
遂にフッキングさせられず、、、!
活性が高い魚がいるようなので、減水でいつにもまして小さくなったポイントを、
ちまちま狙います、普段通りのアクションでは水面から飛び出ちゃうからね、、、。

こんなところで?というポイントから拾ったイワナ。
漸くスプーンでゲット。

例えば右奥の小さい落ち込みに潜んでいたイワナ↓

こんな感じに釣れる。
他にも2、3匹。
クモの巣を払いのけ、アブを我慢し、イワナを拾い歩く。
暑くなる前に釣りを止める。
車の往復90分。釣り90分。
何時もの短期決戦でした。
さあ、仕事にでも行くか~。
梅雨が明けて2週間ほど。
暑い日が続き、雨も降っていない。
釣りは、厳しい熱射に直ぐやられるし、
行ってもきっと釣れないし、おまけにアブも大群でいる。
この状況で無理して行っても、期待は出来ないな。
おまけに昼前から仕事ですから、普通は行かないよね。
そう考えながらも、朝早く目が覚めたので、
釣りの準備をする自分がおります。
向かった先は、隣町の小さい沢。
誰も狙っていないであろう、スレていないイワナ狙い。
現地到着は5時前。
夜明けも遅くなってきました、8月だもんね。
車を降りたらアブの大群に囲まれた、8月だもんね。
そして、すっかり水も無いな、8月だもんね。
いや、雨降ってないからね。
スピナーではブレードが底を叩くレベル。
従ってスプーン(アダムの2.2g)を選択するわけですが、
まぁ直ぐに底に引っ掛かる。
おまけにクモの巣だらけです。
たまに魚を引き出しますが、なかなか喰うタイミングを合わせられない。
フッキングさせられない。

ここでも、、、!
流れがぶつかる石の下からイワナが何度も飛び出しましたが、
遂にフッキングさせられず、、、!
活性が高い魚がいるようなので、減水でいつにもまして小さくなったポイントを、
ちまちま狙います、普段通りのアクションでは水面から飛び出ちゃうからね、、、。

こんなところで?というポイントから拾ったイワナ。
漸くスプーンでゲット。

例えば右奥の小さい落ち込みに潜んでいたイワナ↓

こんな感じに釣れる。
他にも2、3匹。
クモの巣を払いのけ、アブを我慢し、イワナを拾い歩く。
暑くなる前に釣りを止める。
車の往復90分。釣り90分。
何時もの短期決戦でした。
さあ、仕事にでも行くか~。
タグ :イワナ