2015年05月04日
先行逃げ切り
5月4日 曇りのち晴れ
連休も後半に突入。
連休中の1日はゆっくり釣りをしようと、家族から了解を得ておりました。
先輩の熊さんと、どこに行こうか考えます。
連休前半は好天に恵まれ叩かれてるだろうから、川はどこも厳しい状況と予想。
なんなら近場で普段行けない所に、とういことに。

いつも熊さんが釣りに行く川の上流で、なんだかんだでお初のコース。
水量も適度にある様子。
ただ、途中でキャンプをしているグループがいたり、状況はますます厳しそう。
5時開始。
入渓ポイントから、すぐに瀬をダウンで探ります。
スプーンを通すと直ぐにバイトが!!あれ?釣れた?
「熊さん、きたよ釣れたよいきなりだよ」などと騒いでいるうちに、魚は流れの中へ。
ありゃー、まあまあのサイズじゃん、勿体無いとか言ってるそばから、またヒット。
次は慎重に網ですくってランディング。
26cmのイワナでした。
場荒れしてるとの予想でしたが、次々と反応があり、こちらのやる気が上がります。

淵の深みなどの大場所もあるのですが、今日はちょっとした落ち込みや瀬の開きで反応が出ます。
上で釣ってる熊さんが、ガッツポーズしているのが見えます。なかなかのサイズが出たようす。
こちらも負けてはいられません。

計測結果は27.5cm
巻き上げる水流から浮き上がるスプーンを、水面から飛び出してまで追ってきた魚でした。
一度ミスるも、次は浮き上がらないように流して、3回目でキャッチしました。
この後も反応は上々。
アップで探った後、大胆に上に立ち位置を変えてダウンで探るとヒットする。
今日はこのパターンが強かった。
8時を過ぎると、川と平行して走る林道を登っていく車が多くなります。
山菜か?魚釣りか?とにかく賑やかになってきた。他県No.も、さすが連休。
10時半、終了。
自分らの後から登ってくる釣り人は二組。
先行逃げ切り、多少申し訳なく思いながらも、今日は満喫できました。
疲れたけど、ほんと楽しかった!
連休も後半に突入。
連休中の1日はゆっくり釣りをしようと、家族から了解を得ておりました。
先輩の熊さんと、どこに行こうか考えます。
連休前半は好天に恵まれ叩かれてるだろうから、川はどこも厳しい状況と予想。
なんなら近場で普段行けない所に、とういことに。
いつも熊さんが釣りに行く川の上流で、なんだかんだでお初のコース。
水量も適度にある様子。
ただ、途中でキャンプをしているグループがいたり、状況はますます厳しそう。
5時開始。
入渓ポイントから、すぐに瀬をダウンで探ります。
スプーンを通すと直ぐにバイトが!!あれ?釣れた?
「熊さん、きたよ釣れたよいきなりだよ」などと騒いでいるうちに、魚は流れの中へ。
ありゃー、まあまあのサイズじゃん、勿体無いとか言ってるそばから、またヒット。
次は慎重に網ですくってランディング。
26cmのイワナでした。
場荒れしてるとの予想でしたが、次々と反応があり、こちらのやる気が上がります。
淵の深みなどの大場所もあるのですが、今日はちょっとした落ち込みや瀬の開きで反応が出ます。
上で釣ってる熊さんが、ガッツポーズしているのが見えます。なかなかのサイズが出たようす。
こちらも負けてはいられません。
計測結果は27.5cm
巻き上げる水流から浮き上がるスプーンを、水面から飛び出してまで追ってきた魚でした。
一度ミスるも、次は浮き上がらないように流して、3回目でキャッチしました。
この後も反応は上々。
アップで探った後、大胆に上に立ち位置を変えてダウンで探るとヒットする。
今日はこのパターンが強かった。
8時を過ぎると、川と平行して走る林道を登っていく車が多くなります。
山菜か?魚釣りか?とにかく賑やかになってきた。他県No.も、さすが連休。
10時半、終了。
自分らの後から登ってくる釣り人は二組。
先行逃げ切り、多少申し訳なく思いながらも、今日は満喫できました。
疲れたけど、ほんと楽しかった!