ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月28日

いつもの川へ、いつものように

4月28日 晴れ

今日から大型連休です。
いつも思うのですが、やはり朝早くから車の動きが違う気がします。
川へ向かう幹線道路、多くの車がすれ違います。
自分はいつも通り、先ずはホームの川で釣りをします。
毎度の短期決戦です。

現地到着は5時。
やっぱりまだまだ水量多く、ちょっと厳しいか。
ただ、全く手が出ない訳ではなく、ポイントを選べば遊べそう。

ホームですからある程度のノウハウはあります。
この位の水量なら、狙いのポイントはあそこや、ここか。
てな具合に絞り込んでコースや時間を組み立てます。

いつもの川へ、いつものように
落ち込みの底を、ゆっくりブレットンを這わせたら釣れました。
薄暗い時間に、青い色合いが印象的でした。

いつもの川へ、いつものように
遠浅の堰堤下の白泡の切れ目から。
ガンとした当たりで力強い引きでした。

いつもの川へ、いつものように
本日最後とした大場所で。
ブレットンを流れを横切らせたら出てくれました。
アップで流した時はこれより小さなイワナが出ましたが、
見せ方を変えて正解でした。

流れを攻略出来ずに沈黙したポイントも多かったですが、
漸くホームの川も春らしくなってきた。

まぁ、春と言えば楽しみは山菜ですが、
大好きなコゴミはほぼ開ききって終わりを迎えてました。
それでも少量手にすることが出来ましたけど。
今年は何時もより雪が多かったので水量は多いですが、
ここ最近の気温上昇は確かなものでした。

いつもの川へ、いつものように
いくつか採れた、たらの芽と一緒に適当に天ぷらに。
未だ明るいうちから晩酌となり、、、
すっかりオヤジな休みを送ってしまいました。




同じカテゴリー(釣り)の記事画像
5月の渓流へ
連休の釣りは取りこぼし狙い
春うらら
まだまだ雪の中...
2025年の渓流解禁ということで
2024最後の渓流
同じカテゴリー(釣り)の記事
 5月の渓流へ (2025-05-18 17:57)
 連休の釣りは取りこぼし狙い (2025-04-29 19:44)
 春うらら (2025-04-05 19:28)
 まだまだ雪の中... (2025-03-22 16:06)
 2025年の渓流解禁ということで (2025-03-01 18:55)
 2024最後の渓流 (2024-09-29 20:48)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつもの川へ、いつものように
    コメント(0)