2020年09月02日
ヤマメ狙いで尺来る
9月2日 くもり
9月に入り、遂にシーズン終わりの月に。
ここ最近はヤマメを釣りたくて、狙っていたところです。
本日は所用で仕事お休みですが、その前に川に出向きます。
最近は気温がグッと下がっていたので、良いかな?
ホームの川で5時半に釣り開始。
今日は1時間と決めての釣り。
この方が自分らしく、テンポ良く、迷いなく進めます。
ルアーは最初からスピナー、銀のブレットン、5gです。
これも迷わないのです。
目ぼしいポイントを打っていきますが、やはり渋いかな?
一度ヤマメが追ったのを確認しただけで、釣れてくれない。
さっき足跡を見つけましたが、激戦をくぐり抜けた魚達は手強いね。
一匹も釣れずに後半戦、ホームで一番好きなポイント。
白泡からの速い流れ出し。
脇にエグレと流れのヨレがあり、ルアーに抵抗を感じる筋が少しだけある。
そこを抜けると、また早い流れに変わるポイント。
狙いは解っている。
キャスト4回目。
ヨレからの速い流れに乗せたブレットン。
ギラギラが見えて、ロッドが絞りこまれます。
魚は下流に走ってバタバタ、切り返して上流に走ってバタバタ。
ん、、、まだ手が届かない。魚もまだまだ、潜っては下流へ上流へ。
届きそうで届かないその距離感でヤキモキします。
ネットもあと少しのところを交わされ、またバタバタ、、、。
獲りたい大きさのヤマメです。バレなきゃいいな。
フックはさっき変えたばかり。信じるばかり。

良かった!手に納めた!
キャッチしてみると、良いサイズ!
計測すると32cm、尺ヤマメが出てくれました。

蚊に刺されながらも、暫し観察。
秋の色合になってきた。
上手く行き過ぎた。運を使った。そんな感じです。
逃がす時に手を添えると、うん、背も高くて良い魚。
時計は6時半を過ぎている。
予定の時間は使いました。
足早に撤退です。
とりあえず自販機で一服。
また釣りたいな。
9月に入り、遂にシーズン終わりの月に。
ここ最近はヤマメを釣りたくて、狙っていたところです。
本日は所用で仕事お休みですが、その前に川に出向きます。
最近は気温がグッと下がっていたので、良いかな?
ホームの川で5時半に釣り開始。
今日は1時間と決めての釣り。
この方が自分らしく、テンポ良く、迷いなく進めます。
ルアーは最初からスピナー、銀のブレットン、5gです。
これも迷わないのです。
目ぼしいポイントを打っていきますが、やはり渋いかな?
一度ヤマメが追ったのを確認しただけで、釣れてくれない。
さっき足跡を見つけましたが、激戦をくぐり抜けた魚達は手強いね。
一匹も釣れずに後半戦、ホームで一番好きなポイント。
白泡からの速い流れ出し。
脇にエグレと流れのヨレがあり、ルアーに抵抗を感じる筋が少しだけある。
そこを抜けると、また早い流れに変わるポイント。
狙いは解っている。
キャスト4回目。
ヨレからの速い流れに乗せたブレットン。
ギラギラが見えて、ロッドが絞りこまれます。
魚は下流に走ってバタバタ、切り返して上流に走ってバタバタ。
ん、、、まだ手が届かない。魚もまだまだ、潜っては下流へ上流へ。
届きそうで届かないその距離感でヤキモキします。
ネットもあと少しのところを交わされ、またバタバタ、、、。
獲りたい大きさのヤマメです。バレなきゃいいな。
フックはさっき変えたばかり。信じるばかり。

良かった!手に納めた!
キャッチしてみると、良いサイズ!
計測すると32cm、尺ヤマメが出てくれました。

蚊に刺されながらも、暫し観察。
秋の色合になってきた。
上手く行き過ぎた。運を使った。そんな感じです。
逃がす時に手を添えると、うん、背も高くて良い魚。
時計は6時半を過ぎている。
予定の時間は使いました。
足早に撤退です。
とりあえず自販機で一服。
また釣りたいな。
この記事へのコメント
尺ヤマメスゲ〜!
これを釣りたいanglerが世の中にいっぱいあるのにやっぱ岩手のポテンシャルはすごい!
剥製にして飾りたいわー
これを釣りたいanglerが世の中にいっぱいあるのにやっぱ岩手のポテンシャルはすごい!
剥製にして飾りたいわー
Posted by クルセイダー at 2020年09月16日 05:45
クルセイダーさん
運が良かったね。
例年、この時期にチャンスがあるみたい。
ずっと通って、それが解ってきたよ。
通い続けるのも大事だね。
運が良かったね。
例年、この時期にチャンスがあるみたい。
ずっと通って、それが解ってきたよ。
通い続けるのも大事だね。
Posted by marutabasi
at 2020年09月16日 21:47
