2018年04月07日
まだまだ雪中
4月7日 くもり
4月に入って仕事がくそ忙しい。
夜まで働いて、思ったより体力が無かった自分。
既にへろへろ、気持ちも滅入る。
そんな時は、釣りしかない。
ストレス発散!行ってくるわ!
つーことで、疲れた身体にむち打ち向かいましたが、
林道入口は残雪で車では進めず。川も大増水。
早まったかー、、、今シーズン初のホーム戦。
こりゃ無理だと思いましたが、、、歩く歩く。
川を眺めながら、手を出せないと思いつつ歩みを進めます。
時間は5時45分。
自信は無いけど、とりあえず良いイメージをもって大場所攻略へ。
初めから堰堤攻め。つーか、他に竿出せる所が無い!
落ち込み脇に僅かにある緩い流れに身を任せます。
いや、銀ブレットンを漂わせます。

すると、おぉっ!?なんとか茶色に濁る水中からゲット。
鮮やかに見えたのは、今日の水の色との対比もあるからか?
釣れないと思っていただけに、ホッとしたー。
ただ、これが漸くといったところで、他は、やはり難しい。
そういう訳で、転進。
昨年のシーズンオフに枝沢に見つけていた小さな小さな堰堤へ。

向かう途中の林が切れる辺り、雪原です、、、。
陽当たり良好の場所で未だこんなに雪があるので、
今年は大雪だったのが判ります。
さて、枝沢は今日ぐらいが丁度良い水量(^^)
小さな堰堤の落ち込みは、漸くルアーを通せる広さですが、、、

落ち込み脇の巻き返しから、小さいヤマメ。
とりあえず居るのが分かって良かった!
ここにも遡るんだね。
んで、未だ気配を感じるのでもう一度。
今度は落ち込みを横切るコースを辿るとグンとした手応え。

ちょっと写真ブレたけど、9寸位の良いイワナだった。
小さなポイントを見つけた喜び。
これからは最後の砦に位置付けよう。
時計は7時前。
ほぼ一時間。短期決戦でしたが、先ずは満足。
何より、ホームの様子を確認出来たのが大きい。
こちらの気持ちもスイッチオン!
、、、来週からは、何とかなるのかなぁ。
4月に入って仕事がくそ忙しい。
夜まで働いて、思ったより体力が無かった自分。
既にへろへろ、気持ちも滅入る。
そんな時は、釣りしかない。
ストレス発散!行ってくるわ!
つーことで、疲れた身体にむち打ち向かいましたが、
林道入口は残雪で車では進めず。川も大増水。
早まったかー、、、今シーズン初のホーム戦。
こりゃ無理だと思いましたが、、、歩く歩く。
川を眺めながら、手を出せないと思いつつ歩みを進めます。
時間は5時45分。
自信は無いけど、とりあえず良いイメージをもって大場所攻略へ。
初めから堰堤攻め。つーか、他に竿出せる所が無い!
落ち込み脇に僅かにある緩い流れに身を任せます。
いや、銀ブレットンを漂わせます。

すると、おぉっ!?なんとか茶色に濁る水中からゲット。
鮮やかに見えたのは、今日の水の色との対比もあるからか?
釣れないと思っていただけに、ホッとしたー。
ただ、これが漸くといったところで、他は、やはり難しい。
そういう訳で、転進。
昨年のシーズンオフに枝沢に見つけていた小さな小さな堰堤へ。

向かう途中の林が切れる辺り、雪原です、、、。
陽当たり良好の場所で未だこんなに雪があるので、
今年は大雪だったのが判ります。
さて、枝沢は今日ぐらいが丁度良い水量(^^)
小さな堰堤の落ち込みは、漸くルアーを通せる広さですが、、、

落ち込み脇の巻き返しから、小さいヤマメ。
とりあえず居るのが分かって良かった!
ここにも遡るんだね。
んで、未だ気配を感じるのでもう一度。
今度は落ち込みを横切るコースを辿るとグンとした手応え。

ちょっと写真ブレたけど、9寸位の良いイワナだった。
小さなポイントを見つけた喜び。
これからは最後の砦に位置付けよう。
時計は7時前。
ほぼ一時間。短期決戦でしたが、先ずは満足。
何より、ホームの様子を確認出来たのが大きい。
こちらの気持ちもスイッチオン!
、、、来週からは、何とかなるのかなぁ。
この記事へのコメント
9寸イワナブレっとんやん!
Posted by クルセイダー at 2018年04月08日 18:56
クルセイダーさん
はい、ブレットンで釣っただけに、、、
ブレました、、、。
はい、ブレットンで釣っただけに、、、
ブレました、、、。
Posted by marutabasi
at 2018年04月09日 06:36
